1.シールペーストの役割
シールペーストは、ガスケット単体では防ぎきれない微細な隙間からの漏れを防ぎ、
シール性を向上させるための補助剤です。
主な役割は以下の通りです。
- シール性の向上:
ガスケットの表面や微細な凹凸を埋めることで、流体の漏れを防ぎ、
気密性や液密性を高めます。 - 焼付き防止と離型性向上:
高温で使用されるガスケットの場合、フランジ面とガスケットが熱によって
固着(焼付き)することがあります。
シールペーストを塗布することで、焼付きを防ぎ、分解・交換作業を容易にします。 - 初期漏れの防止:
ガスケットの締め付けが不均一だったり、流体が流れ始めた直後に発生する
初期漏れを抑える効果があります。
2.シールペーストの使用方法と注意点
シールペーストは、正しく使用しないと本来の効果を発揮できないだけでなく、
かえってトラブルの原因になることがあります。
薄く均一に塗布:
ハケやヘラ、ウエスなどを使って、ガスケットの両面(フランジに接する面)に
薄く均一に塗り広げます。
塗りすぎると、締め付け時にガスケットが圧縮破壊する原因になるため注意が必要です。
まとめ
シールペーストは、ガスケットの性能を最大限に引き出し、漏れや固着といったトラブルを防ぐために非常に重要な役割を果たします。
用途や流体の種類に応じて適切なものを選び、正しい方法で使用することで、
設備の安全性とメンテナンス性を向上させることができます。
*********************************************************************************
株式会社ヤマキンは防塵、保護製品のプロフェッショナルです。
昭和25年の創業以来、ポリ栓・ポリキャップ・保護栓・保護キャップ・
各種パッキンの専門商社として数多くの実績を積み重ねてきました。
国内最大規模の品揃えから、ご要望や用途やなどに応じて1点からご提案いたします。
ポリ栓・ポリキャップ・各種パッキン防塵保護製品なら、ヤマキンへお任せください!
*********************************************************************************