今回は代表的なシール材であるOリングについてお話したいと思います。
Oリングは、断面が円形の環状パッキンです。
前回(シール材って②)でシール材には大きく分けて、運動面をシールするパッキンと静止面をシールするガスケットがあると述べましたが、Oリングはその両方に使用されます。
押しつぶして密閉することから、スクイーズタイプのシールに分類され、
材質にはゴムが使用されるのが一般的です。
Oリングは、装置などに気体や液体などの流体が進入することを防止したり、装置内部の流体が外に漏れないようにするために用いられます。
Oリングの用途は非常に幅広く、単純な形状でありながら、省スペースで効果的な性能を発揮することが出来るため、自動車や航空機、油空圧機器、更には液晶や半導体の製造装置などに至るあらゆる産業に於いて、世界で最も広く使用されているシールとして活躍し続けています。
*********************************************************************************
株式会社ヤマキンは防塵、保護製品のプロフェッショナルです。
昭和25年の創業以来、ポリ栓・ポリキャップ・保護栓・保護キャップ・
各種パッキンの専門商社として数多くの実績を積み重ねてきました。
国内最大規模の品揃えから、ご要望や用途やなどに応じて1点からご提案いたします。
ポリ栓・ポリキャップ・各種パッキン防塵保護製品なら、ヤマキンへお任せください!
*********************************************************************************