皆さんはガスケットという名称をご存じでしょうか。
よくパッキンとガスケットは同じ部品という認識をされている方がいらっしゃいますが
厳密に言うとパッキンとガスケットでは用途に違いがあります。
2つの物体や部品の接合部を密閉するために使用したり、一般的に金属や非金属製のシール材という点では
同じなのですが
ガスケット:静止部分の漏れ止めに使用
・バルブやフランジ等
パッキン:動滑部分の漏れ止めに使用
・ピストン部やバルブのハンドル等
という違いがあります。
役割や使用場所が似通い、場合によっては同じ物を使用しますので
混同されがちですが、実際はべつの部品になります。
*********************************************************************************
株式会社ヤマキンは防塵、保護製品のプロフェッショナルです。
昭和25年の創業以来、ポリ栓・ポリキャップ・保護栓・保護キャップ・
各種パッキンの専門商社として数多くの実績を積み重ねてきました。
国内最大規模の品揃えから、ご要望や用途やなどに応じて1点からご提案いたします。
ポリ栓・ポリキャップ・各種パッキン防塵保護製品なら、ヤマキンへお任せください!
*********************************************************************************